佐渡島でキャンプと釣りとトレッキング2015GW 釣りパート

28952ae9.jpg

まいど、ヤトー(@yato)です。

2015年のGWは、佐渡島での久しぶりのキャンプ滞在でした。





フェリーで向かうよ、佐渡島

実は、自家用車のフェリー代が特別往復価格キャンペーンをやっているという話だったので、
佐渡島にしたというところも大きかったのだが、新潟に着いてからよくよく確認してみると、
GW期間中は対象外というありがちな落とし穴にひっかかってしまっていた。

新潟に着いてしまってる時点で、ちゃんと確認しない自分が悪いと諦めはしたが、
いきなり出鼻をくじかれた感じで、トホホ。

船内は大入り。
2等室は満員で、通路に新聞紙を敷いて過ごす。
これは、想定内なので文句もない。
たかだが、二時間半の船旅だしね。

事前に聞いていた船内無料公衆無線LANですが、 人多過ぎのせいなのか全く通信できず早々に諦めて、
ちょこっとドコモ回線でモバイルして、 後は、未明出発だったのもあって、島に近付くまで仮眠。

そして、特に大きく揺れることもなく、佐渡島に到着。

松ヶ崎ヒストリーパークをキャンプ地とする!

フェリーターミナルから近場のスーパーに立ち寄り、キャンプ場に向かう。

キャンプ場の名前は、『松ヶ崎ヒストリーパーク』。
キャンプできる場所を目的として整備されたところというより、
公園を作った折、折角だからキャンプできるようにしとこうかなというかんじのところ。

無料の割には、公園として整備しているのもあってか、トイレなんかもきれいで、
トイレットペーパーもあるし、液体石鹸まで入ってる。

炊事場もきちんとあるし、最低限のものは揃ってる。
目の前は海で、気持ちのいいキャンプ場だ。

釣りだ!テトラの上でアジを狙う

何よりここを気に入っている理由は、目の前のテトラポットの上が、なかなか良い釣り場なのだ。ぐふふ。

さて、テントを設営し終わったので、念願の釣りだ。
なんせ、一年以上、海釣りから遠ざかっていたので、なにを持っていけばいいのかよくわからなくなっていて、
無駄に色々釣り道具を持ってきてしまっていたくらいテンションが上がっているのだよ。

しかしね、俺も馬鹿じゃない。
ボウズだった時の保険はかけてあるのだ。

f4c20ed1.jpg
この大きいワラサが500円ですよ!奥さん!

スーパーで、ワラサが500円だったのだ!
つーか、もう釣りしなくてよくね?

いやいやいや…、とりあえず、釣りに行っている間に、ワラサは相方に捌いてもらうこととして、
テトラポットに出陣ですわ。

c2aec549.jpg
テトラポットにハイパーVソール。間違いない。

今回、主戦場がテトラポット上になるということで、新兵器を用意してきた。

その名を『ハイパーVソール』。

テトラポット上で滑りにくい靴を探していてお勧めされていた、このソール。
価格も3000円前後の物があったので、ものは試しと購入してみたのである。

実際にテトラポッドの上を歩いて、その評判の機能をしかと実感したぞ。
うん。この高フリクション!いいぞ!

惜しむらくは、このガワ。
見た目がホームセンターや東○靴流通センター臭がきつすぎてダサい。
金額の大半がソール代じゃないのか…。

b0de2bd9.jpg

なにはともあれ、ひょいひょいとテトラポッドを渡って行き、先端の方の釣り座から竿を出す。

今回の釣行のメインのターゲットは、アジ。
それも脂の乗った居つきのアジ、通称『金アジ』だ。

しばらく竿を振り続けるがなんの反応もない。
バカな…。そんなはずは…。おかしい…。

粘っていると後からおっちゃんが来て声をかけられた。

「釣れてる?」

「いやー釣れてないですね。アジ狙いなんですが。」

「今年アジ、まだ周ってないよ?」

ΩΩΩ<な、なんだってー!?

かくして、初日の釣りは終了したのでありました。

ワラサの刺し身、美味しかったです。

⇒佐渡島キャンプ後編へ





空撮佐渡島釣り場ガイド―魅力の釣り場161ポイント完全紹介! (COSMIC MOOK)



コメント