「明日の休み、どっか山に行きたい!」
最近うちの相方は、山歩きに行ってみたい病らしい。
飯能の観光案内所でもらってきたパンフを引っ張り出してきて、
一般向きって書いてるし、ここのコースどうかな、と言ってきたのは、棒ノ嶺。
「んん?そこ、ヤマノススメでは、初心者向きとは書いてなかったはず。
うちらが前日急な思いつきで行くのは止めた方がいいよ。」
「そっか。」
「宮沢湖に行くってのはどうかね?」
と言って自分が出してきたのは、
飯能地区まちづくり推進委員会作成の観光地図『駅からマップ』。
先日歩いた、天覧山や龍崖山からの名栗渓谷の里山歩きも、
この地図を元に出かけて、中々楽しかった。
相方は、楽しそう!と二つ返事。
ただ、ちょっと距離的に物足りなさそうだったので、
そのまま巾着田まで足を伸ばそうということで話がまとまった。
東飯能駅から宮沢湖へ
東飯能から中居交差点までに至る道中に、四里餅の大里屋の支店があるのだが、
支店は日曜休みの日もあるようだ。残念。
地図に載っていたので見に行った、山のパン屋さくらの森もお休み。
もっとも、こちらは行った方のブログで知っていたのだが、
公式の情報ではないので、もしかしたらと寄ってみた。
では、気を取り直して、しゅっぱーつ。ん?
枯れ竹からキクラゲ生えてる。
連日の雨で成長したんだな。ってか竹からも生えるんだな。
経緯はわからないが、私有地と私有地の間に道を通させてもらったようで、
柵に挟まれた小道が森の中に続いている。
ピークらしいかんじではなかったので確証がないが、
坂を登って一回平たくなったところが第二天覧山というらしい。
倒木で道を塞がれたり、蚊に刺されたりしながら進む。
連日の雨で、道がぬかるんでいるところが多く少し滑ったりしたが、よく整備されたいい道だと感じた。
丘を二つ越え、宮沢湖へ。
反時計回りに進む。
地図によると駐車場がある辺りまで来たら、トイレがあるはずなのだが見当たらない。
どうやら一つはそこにあった施設ごと取り壊されて、もう一つは入り口に板が打ち付けられて閉鎖されていた。
営業施設用と思しきトイレには、「有料」と貼られている。むむむ…。
自分は平気だが、相方はトイレに行きたくなると困るので、水を我慢していたらしい。
県道まで出れば、コンビニもあるが結構距離がある。
ここを過ぎたら巾着田までトイレはなさそうだが、
大丈夫か問うと大丈夫というのでそのまま先に進む。
高麗峠を越えて巾着田
高麗峠を越えて、奥武蔵自然歩道にぶつかる。
途中、何人かトレイルランニングの連中とすれ違ったが、
練習するにはちょうどいいんだろうな。
駅から比較的近いし、道は整備されてるし。
昨今問題になりつつある、トレイルランナーとハイカーの関係もなんとなくわかった。
トレイルランナーにも言い分はあるだろうけど、基本的には『歩道』として整備されてるからね。
ランナーの方が折れるべきだろうとは思うけれども。
奥武蔵自然歩道に入ると更に道が良くなった。
なんか管轄が違うのかな?
周りの木々も杉から雑木に変わって雰囲気がいい。
そうこうしているうちに巾着田の対岸まで着いたのだが…、
増水していて、ドレミファ橋が渡れない…。
しょうがないので、少し遠回りして、あいあい橋で対岸に渡ることに。
その前に、橋の近くのトイレに漸く寄れた。
この巾着田は、バーベキューやキャンプを駐車場料金のみで楽しめるところとして、
有名だったりもするのだが、なるほど環境もいいし、納得である。
それだけにこういうところに似つかわしくない輩も結構いたので、
夏場はチョット避けた方がいいのかな。
昼食用に一個ずつ菓子パンを買っていたので、
河原でつまんだ後、阿里山カフェに寄って休憩。
大きな地図で見る
相方に言われて気付いたが、虫がいなかったな。なんかしてるのかな。
小洒落たオープンテラスでケーキとコーヒーを頂く。
うん。おいしい。
まあ、値段もそれなりだから美味しく無いと困るが(笑)
たまにはこういうところも悪くない。
更に高麗駅から多峯主山へ
さて、自宅からここまで10㎞ほど。
本来の予定なら、高麗駅まで行って、疲れていたら電車。
余裕があったら、歩いて街まで戻ろうくらいに考えていたのだが、
思ったより余力がある。
多峯主山まで行ってみる?と相方に問うと、
行ってみるというので延長戦決定。
高麗駅で西武鉄道が配っている多峯主山ハイキングマップをもらう。
こっちだと遠回りみたいだったので、このもう一つ奥の方の道から登った。
坂道の住宅街を登って行くと多峯主山登山口にでた。
「多峯主山」と書かれた標識が違う道に一つずつ立っている。
地図は、奥の方の道ぽかったので、そっちで進んでいく。
住宅街でだいぶ標高を稼いでしまったらしく、
ゆるやかな道を登っていく。
最後の方に石段の急登になるが、大した距離もなく山頂到達。
多峯主山山頂から名栗渓谷に…
小休止してから、名栗渓谷方面に下り始める。
中腹辺りから麓まで、なかなかの石段の急坂で、
正直こっちから登ってこなくて良かったと思った。
さすがに最後の下りもあってだいぶ足に来た。
近くのドラッグストアでアミノバイタルを飲み、
この間行って良かった名栗渓谷の川沿いの歩道で帰ろうと向かったのだが、
増水していて通れなかった。
その可能性は考えていたが、直前にそっちからハイカーが来たのが遠目に見えたので、
通れるのかと思ったのだ。
近くの畑のお父さんの話では、その人達は通れずに戻ってきた人だったようだ。
うちらも諦めて戻り、車道沿いで街中まで戻っていった。
締めにぎょうざの満州
最後に、飯能駅前にある埼玉のご当地チェーン『ぎょうざの満洲』に行ってみた。
安くてうまい!大変気に入りました。
店内には入れ替わりで何組も奥武蔵の山に行ったらしい登山客グループが。
慣れた様子から見るとしょっちゅう使っているみたいだ。
納得です!
自宅まで20㎞超。さすがに疲れたー。
こんちわ(^-^*)/
返信削除ふだん自転車でぶらぶらしてるんで
たまには歩きもいいかなって読んでて思いました(^_^)
”満州”も埼玉発祥だったんですね
何十年も住んでるのに一度も食べたことないですわ(^▽^;)
こんな場末のブログにようこそいらっしゃいました(笑)
返信削除自分は、埼玉が地元でもないですので、デイリーポータルZの記事を読むまで、その存在さえ知りませんでした。>ぎょうざの満州
餃子の王将が好きな人なら、まず間違いなく好きだと思いますよ!